一般社団法人日本産業カウンセラー協会 神奈川支部 講演会・研修会の開催や相談室でのカウンセリングをおこなっております。
産業カウンセラー養成講座
受講を検討中の方へ
受講申込要項
無料体験講座
受講者の方へ(補講等)
国家資格キャリアコンサルタント養成講習
キャリア関連講座一覧
シニア産業カウンセラー部主催講座
シニア産業カウンセラー部主催研修講座
企業・団体の方
教育・研修サービスのご案内
カウンセリングサービスのご案内
事業推進部主催講座のご案内
賛助会員のご案内
登録講師・カウンセラーの部屋
カウンセリングカレンダー
皆さまへのお知らせ
神奈川支部研修室利用
協会へのご入会はこちら
教室アクセス
リンク集
産業カウンセラーのためのリンク集
よくあるご質問
サイトマップ
Zoomご案内
はまカフェプラス
一般社団法人
日本産業カウンセラー協会
神奈川支部
〒231-0062
横浜市中区桜木町3丁目8
横浜塩業ビル 6F
TEL.045-264-9521
────────────────
講演会・研修会の開催や相談室でのカ
ウンセリングをおこなっております。
────────────────
http://kanagawa-c.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
8
7
0
5
8
7
WWW を検索
kanagawa-c.jp を検索
企業・団体の方
企業・団体の方
トップページ
>
企業・団体の方
神奈川支部について
神奈川支部は、平成18年3月25日に関東支部が分割され、日本産業カウンセラー協会本部が発行する会報の届け先が神奈川支部管轄区域になっている会員の方によって構成されています。
支部の組織は、総務部、会員部、養成講座部、キャリア・カウンセラー部、シニア産業カウンセラー部、研修部、事業推進部、相談事業部及び講師カウンセラー等推薦委員会、事業戦略委員会、広報委員会、地域連携委員会によって業務を遂行しています。
神奈川支部 支部長ご挨拶
一般社団法人日本産業カウンセラー協会神奈川支部、支部長の池田周一です。
私たちの協会は「働く人や組織を元気にする」ことを目標とする、産業カウンセラーやキャリアコンサルタントの資格を持った専門家集団です。
今日多くの組織において、うつ病をはじめとするメンタルヘルスの問題、人間関係やパワハラ、セクハラ、長時間労働、育児・介護、早期退職やキャリア開発、定年延長などの問題・課題が山積みになっております。
国は、ストレスチェック制度の導入、キャリア開発の支援としてキャリアコンサルタント10万人体制、ワークバランスを定着させる働き方改革などに着手し、神奈川県では未病改善宣言に基づき、未病を改善する取り組みを展開しております。
私ども協会は先に述べました通り、働く人や組織を元気にすることを目標にして活動しております。メンタルヘルス対策、キャリア開発、職場における人間関係開発の領域でのご相談がありましたら、お声をかけて頂ければと思っております。地域や産業界で働く皆様の必要とされる活動に、心をこめて取り組んでまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
教育・研修サービスのご案内
教育・研修サービスの内容一覧
カウンセリングサービスのご案内
カウンセリングの実施
企業、自治体、学校などの相談室内での対面カウンセリング(産業カウンセラーと相談者)を実施し、ご相談者の色々なご相談(主としてメンタルヘルス並びにキャリア相談)に応じます。
尚、ご要望に応じ足を運んで対象者とコミュニケーションを行い、メンタルヘルス不全者の早期発見、早期対応なども行っていくことや又、人事部門、産業医などとも連携をとりつつ従業員の支援を行い、必要時にはどのように従業員を支援していけば良いかのコンサルティングなども実施しています。
事業推進部主催講座のご案内
事業推進部主催講座
賛助会員のご案内
現在、わが国の経済社会は大きな転換期に直面しており、企業や組織においてテクノストレス、人間関係悪化等による悩みや、家庭内のトラブルなどにより、職場不適応が次第に多くなっております。
▲ページトップへ戻る
|
産業カウンセラー養成講座
|
国家資格キャリアコンサルタント養成講習
|
シニア産業カウンセラー部主催講座
|
企業・団体の方
|
皆さまへのお知らせ
|
協会へのご入会はこちら
|
教室アクセス
|
リンク集
|
産業カウンセラーのためのリンク集
|
よくあるご質問
|
サイトマップ
|
Zoomご案内
|
はまカフェプラス
|
Copyright © 一般社団法人日本産業カウンセラー協会 神奈川支部. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン